チ21−5
©魚豊/小学館/チ。 ー地球の運動についてー製作委員会

ヨレンタが「地動説」を守るために選んだ、悲しい結末。一方のシュミットらは組織の本拠地で仲間らと無事に合流を果たす。こうして活版印刷により『地球の運動について』の本はついに完成する。が、ある人物の行動によって計画は瓦解。ノヴァクにアジトの場所を知られてしまう。ここで徹底抗戦か、いったん退却して態勢を整えるか。究極の選択を迫られる中、ドゥラカがある提案をする。


「信念はすぐに呪いに化ける」というヨレンタさんの言葉がフライの生き様になってしまって悲しかったですね。でも簡単に動物を手に掛けるのは良くないな...それにしても活版印刷機、思ったよりかなり地味でしたね〜。それでも歴史を変える技術だったのは間違いないんですよね。今ある技術もああいうところから発展してるんだよなぁと、すごく考えさせられました。



<Xの反応>


やまゆ
@yamayu4924

チ。20話、泣きすぎた

(出典 @yamayu4924)

よもちか
@sancha_kanibo

チ。20話見た オァ…1番見たくない対面だった…ノヴァクさんがハッキリと気づいてないのが唯一の救いか…文字通りあの本に命をかけてたんだなヨレンタさん…でも最後に手を繋げたのがアレはねぇよお…

(出典 @sancha_kanibo)

葵堂
@k_kidoh

先週、言葉として感想が出てこなかったチ。20話。 ヨレンタさんは自分の生き方を祝福する選択をしたとはいえ、ツライ…… そして今はもうノヴァクがとても哀れでしかない 彼は結局何も知らず何も見えないままなんだよなあ

(出典 @k_kidoh)

おにおに
@onioni134

チ。20話、このシーンのために、積み上げてきたんか鳥肌たったわ(*´Д`)

(出典 @onioni134)

フムサラマ
@youwa3stat1on

チ。20話いいわね

(出典 @youwa3stat1on)

ライム・ジャビス(天才美少女中学生)
@RaimuFutaba

チ。20話、みんなの目標は同じだけど考えは異なるのある意味で良い集まりなんだよな。技術を倒すために技術を使う、確かにだ。ヨレンタさん、誰かに托したら死にそう感出まくるだろ!親子再会の展開ありそうで楽しみだったんだがなぁ。でも再会したらしたで波乱起きそうではあったけどい。

(出典 @RaimuFutaba)

マスノスシ
@CoCmasu

チ。20話…

(出典 @CoCmasu)

もり
@moriyamaD

チ。20話見た 大事にしてた手袋と最期の手の対比… #チ球の運動について

(出典 @moriyamaD)

単色スミ
@ozontogurifis

チ。20話。もう少しこう手心ください… pic.x.com/t6VyAt5NAZ

(出典 @ozontogurifis)

遅寝遅起き朝x@なおゆき4713
@nakauki13

チ。 20話本当に素晴らしい ヨレンタ。。。なんて綺麗なんだ

(出典 @nakauki13)